研修プログラムの特徴

オーダーメイドによる研修プログラム
私たちは、単なる研修の提供ではなく、お客様の組織課題や人材の育成ニーズに基づいた“オーダーメイド型”の研修プログラムを設計・実施します。現場ヒアリングや経営方針の確認を通じて、研修内容を一から構築。階層別・職種別・課題別に応じたプログラム設計が可能です。
実践を重視した内容
プログラム全体を通じて、受講者一人ひとりのリアルな学習体験に重点を置いています。
ディスカッションや意見・経験の共有といった直接対話のセッションをはじめ、教育ゲーム、動画視聴、プレゼンテーション、ケーススタディなど、多彩なアプローチを通じて深い学びを促進します。


研修後のフォローアップ体制
研修後には、理解度テストやアンケート調査を実施し、受講者の習得状況や現場での実践度合いを定量・定性の両面から可視化します。
研修を単発で終わらせず、組織開発や経営課題解決と接続した、持続可能な人材育成の実現を目指しています。
各種セミナー
人気のあるプログラム

インナーブランディングから
スタート
【マインドセット】
- 「成長型マインドセット」を理解し、身につける
- 固定概念のマインドを切り替える
- マズローを活用した組織マネジメント

業務改善・問題解決のための
フレームワークを学ぶ
【業務改善のための職場コミュニケーション】
- メラビアンの法則を活用したコミュニケーション強化
【ロジカルシンキング】
- MECE
- So Whatの習慣化
【問題解決トレーニング】
- 問題解決の3ステップとケーススタディ

自社の業務改善について考える
【QCDと5M】
- 製造現場に必要な5Mとは
- 業務改善に役に立つQCDとは
【マネジメントのためのPDCA】
- PDCAを回すことでさらに高みを目指す体制を構築する